コンビニのピッピちゃん [横浜 農園日記]
畑に現れる 『 ピッピちゃん 』 が
コンビニの駐車場にも出現。
コンビニは食料にありつきやすいよね・・・。
http://imademasita.blog.so-net.ne.jp/2011-01-21
マヨネーズは美味しいのを作ろう! [横浜 農園日記]
砂糖 小さじ1/2
塩コショウ 小さじ1/2
カラシ少々
お酢 大さじ2
サラダ油 160cc ← オメガ3なんかも加えたりして・・・
玉子1個
それだけでも美味しい。
塩分が少なく、防腐剤が
入っていないから??

自分好みの配合を見つけよう。
採れたて新鮮生野菜をそのまま、または
固めに茹でて自然の旨味を堪能してます・・・
感謝!!
塩コショウ 小さじ1/2
カラシ少々
お酢 大さじ2
サラダ油 160cc ← オメガ3なんかも加えたりして・・・
玉子1個
それだけでも美味しい。
塩分が少なく、防腐剤が
入っていないから??
自分好みの配合を見つけよう。
採れたて新鮮生野菜をそのまま、または
固めに茹でて自然の旨味を堪能してます・・・
感謝!!
最高の野菜も あと少し [横浜 農園日記]
本当にこの農園の上に住宅をつくるのでしょうか?
この特別な土の上に・・・
残念!!
築25年納屋の取り壊し [横浜 農園日記]
奥の納屋(築25年)を壊します。
手前に物置きを二つ設置しました。
本日収穫した野菜は明後日に入院する
父に届けました。
手持ちで持っていきましたよ。
喜んでたみたいで何より!!
冬の焚き火はあったかいなぁ~。
寒いが、穴掘って収穫! [横浜 農園日記]
冬の農園は寒い・・・
イチゴもまだ小さいデス。
今日は穴堀りから。
線引いて・・・
堀る!!
ゲオルギオス [横浜 農園日記]
『 GEORGE 』

GEORGE ( ジョージ )
古典ギリシア語の人名「ゲオルギオス」に起源を持つ。
この名の本来の語義は「大地(geo)で働く(erg)人」
すなわち「農夫」を意味する。
キリスト教の聖人ゲオルギオスを通して
人名として広く使われる。
これで苗字が大地で働く人に
関連していたら・・・
完全に農民
あえて 、『 農園日記 』 カテゴリー!!

(ぁ、ジョージ王子です。)
GEORGE ( ジョージ )
古典ギリシア語の人名「ゲオルギオス」に起源を持つ。
この名の本来の語義は「大地(geo)で働く(erg)人」
すなわち「農夫」を意味する。
キリスト教の聖人ゲオルギオスを通して
人名として広く使われる。
これで苗字が大地で働く人に
関連していたら・・・
完全に農民
あえて 、『 農園日記 』 カテゴリー!!
(ぁ、ジョージ王子です。)
初夏の農園 [横浜 農園日記]
畑で雑草をとりました。
チンゲンサイ
イチゴ
ナス
トウモロコシ
ソラマメ
レタス
ん!?
バーベルなんてココにあったかな?
そんなわけで・・・
レタスが豊作なので、ひき肉でタコライスを
つくってみました!!

年越しネギ [横浜 農園日記]
有難いことです!
毎年、年末年始は
ベランダに・・・
畑から抜いてきたネギがいつも新鮮状態!
農家をお手伝いするようになって四年半。
四季の野菜を堪能できる贅沢・・・

最高です。
毎年、年末年始は
ベランダに・・・
畑から抜いてきたネギがいつも新鮮状態!
農家をお手伝いするようになって四年半。
四季の野菜を堪能できる贅沢・・・
最高です。
今日は頑張った!! [横浜 農園日記]
明日から11日間で休みが1日しかないぞ。
今日は暑い中、農園へ!

30度オーバーですので、
アイスでスタート。

はじめてロードレーサーで農園に。
やっぱりレーサーは速いし楽だなー。

毎年すばらしいナス。
今年は強風も無く、キズもない。

売り物になるものばかり。
しかも超最高品質。
よって自分には分け前、無し! (T_T)

途中、オーナーの奥さんが差し入れを
持ってきてくれた。 (メロン!)
ありがたや・・・

今日は頑張った。

こんなに夕飯がウマいのは久々。
ホントに疲れた!!
4時間の作業でした。
明日からも頑張ろう!!
今日は暑い中、農園へ!
30度オーバーですので、
アイスでスタート。
はじめてロードレーサーで農園に。
やっぱりレーサーは速いし楽だなー。
毎年すばらしいナス。
今年は強風も無く、キズもない。
売り物になるものばかり。
しかも超最高品質。
よって自分には分け前、無し! (T_T)
途中、オーナーの奥さんが差し入れを
持ってきてくれた。 (メロン!)
ありがたや・・・
今日は頑張った。
こんなに夕飯がウマいのは久々。
ホントに疲れた!!
4時間の作業でした。
明日からも頑張ろう!!
今はソラマメがイイです [横浜 農園日記]
今日も雑草とり。
ナスの近辺を手入れしました。
イチゴちゃんもシーズンイン!!
マメ!!
トウモロコシ!!
今年期待のトマト!!
あとは、天候次第です。
夏野菜スタンバイ完了 [横浜 農園日記]
モンシロチョウ!
キモい真っ赤な、てんとう虫!!
農園は春から夏へ。
本日は豆の手入れ。
雑草も除去しました。
今年も、トウモロコシが楽しみだなあー!!
